人気の車中泊動画(YouTuber)は誰でしょう
youtubeを見ているとすごく車中泊動画が増えているように思います。車中泊自体を楽しんでいるものから観光地の紹介をメインに撮影されている方など様々です。
現在人気の車中泊動画Youtuberさんはどのような方がいるのでしょうか。あわせてキャンプ動画も見ている方もいるでしょうね。みなさんお気に入りでいつも見ている動画はありますか。教えてください。
いつもこのyoutuberの車中泊動画を見ています
らんたいむさんの動画は出るたびに必ずチェックしています。やはり人気のYoutuberさんの動画は個性があります。らんたいむさんも個性の塊みたいな感じです。
車中泊旅行の模様というよりは、車内での料理に重点を置いて動画が作られています。車中飯に使用する道具の紹介だったり使い方だったりがすごく参考になります。
ポータブル電源や扇風機など車中泊で使用するアイテムの解説(使い方の説明)が車中泊を実践しながら非常に細かく教えてくれるのがありがたい。
かなりユーモアのある動画になっているのいつもニヤニヤしながら見ています。
最初に車中泊動画を見始めたのはkurodayujiさんの96TVです。youtuberといっていいのか分かりませんが。
本業は建設関係の社長さんらしく、建設関係の動画もかなり多くお仕事をしっかりされている印象があります。ご自宅のお庭をショベルカー使ってご自分で作られている動画はびっくりしました。
仕事をしながらも趣味も大事にしているってところが動画を通して伝わってきます。車中泊動画だけでなくバイクだったりドローンだったりかなり趣味が多彩な方だと推測します。
車中泊動画は旅の模様と車内の模様が半々みたいな感じかな。現在はハイエースのキャンピングカーに買い換えられていますが、以前はエルグランドでした。
エルグランドを自作でキャンピング仕様にして、いろんなところに車中泊に行かれている動画を見るのが好きでしたね。たまに奥様が出演されますが、それもまた楽しみです。
個人的には今のハイエースの動画よりも以前のエルグランドでの車中泊動画のほうが好きでした。
車中泊動画といったらテルさんTVです。なんともいえない哀愁漂う動画です。車中泊を思いっきり楽しんでいるというよりも癒しを求めている感じの作りです。
同じ人気の車中泊Youtuberでらんたいむさんという方がいらっしゃいますが、その方の動画とはまたまったく雰囲気が違います。どちらも好きですがタイプが全然違います。
都会での日々の仕事に追われて毎日疲れている中で、月に数回癒しを求めて車中泊のたびに出る。って感じのストーリー性があります。
わいわい楽しさを求めてみる動画ではありません。音楽でたとえるとPOPを聴くのではなくバラードを聴いているような動画の雰囲気がなんとも好きです。
KENSキャンプTVの動画は大好きです。車中泊動画の中でも一番見ていると思います。この動画は軽のキャンピングカーや軽バンをたくさん出てきます。
自分も軽バン(バロッコではないですが)で車中泊しているので参考にもなるし、気持ち的にも動画に参加している気分になります。軽バン乗っているのにハイエースとかで旅されても参考にならないんですよね。
車中泊グッズにしても軽バンサイズを考えての商品紹介なので私的にはジャストです。
クロワークスさんの動画は参考にしています。車中泊仕様のいろんな車種を紹介してくれて、車内の装備をくまなく説明してくれます。
自分が車内をDIYする時の参考にもなるし車中泊する上でのヒントみたいなものがいっぱい詰まっている動画だと思いますね。
車中泊動画のYoutuberさんとはちょっと違う感じもしますが、私は尾上祐一郎さんの動画が大好きです。以前は結構車中泊動画も出されていましたが、最近はもっぱらキャンプ動画ばかりになっています。
それでも尾上さんの人柄がすごく出ていて見るのが毎回楽しみです。キャンプもいいですが、たまには車中泊動画も出して欲しいなと思っています。
最近すごく見ている車中泊動画といったら「わたなべ夫婦」です。夫婦で日本一周されていて、全国各地に車中泊で旅をされています。
車内の模様というよりも旅先の夫婦のデートの模様がメインな感じですが、夫婦の中のよさや楽しさがすごく伝わってきて見ていてこっちも楽しくなってきます。
tetu channelは動画が出るたびに必ず見ています。動画を見ていると地元熊本の風景が毎回出てくるのが楽しみです。
顔出しはされていないのですが、女性の方が1人(多分1人)で車中泊やキャンプをされていて、車中泊グッズの解説も詳しくしてくれます。
このYoutuberさんの動画を見るきっかけとなったのが軽バンをフルフラットにするためのDIY動画でした。後部を凸凹のないフラットにするためのヒントをいただきました。
完全なフラットにしたいと情報を求めて動画を探していたらtetu channelにたどり着きました。この方のフルフラットは傑作だと思います。私の軽バンも真似させてもらってます。
それ以来動画のファンになりました。
自分が車中泊をしているときに車内でyoutuberさんの動画を見るのが楽しみの1つとなっています。特別に誰というのはありません。「車中泊」と検索して新作をチェックする感じです。
有名どころの「らんたいむ」さんや「テルさんTV」ももちろん好きで観ています。
らんたいむさんは車中泊系Youtuberとしては有名すぎる方です。いろんなところに旅をするというよりも、地元岡山にある公園や川原に車を停めて車中泊されていることが多いです。
現地のスーパーで割引(半額)になっている食材を購入してそれを使って車内で車中飯を作っているシーンがメインです。料理の腕もなかなかで、狭い車内にもかかわらず手際よく調理されています。
私は誰というよりも、車内を車中泊仕様にDIYしているプロセスを動画にしているのが好きです。自分でもあーしたいこーしたいがあって、人のも参考にしたいのです。
ただ車中泊をしている動画よりも、DIYしているところや自分なりに工夫しているところを撮っているのが好きです。
結構はまってみているのが「ハーフゼロ」さんの車中泊動画です。キャンピングカーでいろんなキャンプ場に行かれています。何とも言えない九州弁(多分熊本弁)の字幕がいい味出してます。
見た目的に最初は女性の方かなと思ったのですが50歳越えの男性の方が出演されています。ただキャンピングカーで各地に出かけてご飯食べて車内で一服という流れですが、それがまたいい。
ゆったりと時間が流れている感じが好きです。
やっぱり知名度で言ったら「らんたいむ」さんでしょう。個人的には車中泊で使用するようなグッズのレビューをもっとやって欲しいなと思いますが、レビュー動画を増やしたら増やしたでいろいろ言われるんでしょうね。
らんたいむさんの流れで最近KENSキャンプTVというYoutuberを見るようになりました。もの優しい語り口でいろんな車中泊情報を知ることができます。キャンピングカーの情報動画も多いので、すごく参考になります。
経験談をまとめると
やはり車中泊が好きな方は車中泊動画もいろいろ見ていらっしゃいますね。当然私も見ています。ココに出ている方みなさんチャンネル登録しています。
特にtetu channelさんの動画は参考にさせていただく部分が多いです。乗っていらっしゃる車が私と同じHONDAバモスなので完璧に参考にできるのです。
体験談にもありましたが、車中泊仕様のフルフラットにする板の作り方はめちゃめちゃ参考にさせていただきました。同じ車なので同じ寸法で作れるのです。ありがたい限りです。
これらの有名な車中泊Youtuberさんたちは皆さん、動画内での宿泊時のマナーにも注意されて撮影されているので、そのマナーの部分でもすごく参考になるかなと思います。